http://projecteuler.net/index.php?section=problems&id=351
問題見て、なんとか理解する。六角形、いやな感じがしてでかける。駅までダッシュして階段を降りたところから考え始める。乗り場についたときにはだいたいわかった。どう考えても楽勝問題だ。出社して3分で組んで動かす。メモリーが足りないらしい。そんなバカな。800MBも使えないのか?先に素数を作る方法に修正。これで答えが出た。3分。43着。
そういえば、配列一つでできる方法があったなと思って昼休みに組んでみたら、2.5倍くらい時間がかかった。
メモリの問題は、どうも整数一つに16バイト食っているようだ。Pythonでは4バイトだったはずだが。もしかして64ビット版だから?C++で遅いバージョンを組んだら15秒だった。メモリは400MB弱。
とにかくまだ遅いので、もうちょっと考えたい。